fbpx

感動の東京出張

東京で泣きそうになった日。

私の大好きなスポット、代官山蔦屋書店〈T-SITE〉の一角に、
なんと、愛媛プロレス ライジングHAYATOの大きなポスターが掲載されています。

https://twitter.com/0224RISING8810

雑誌『ニューロン』のプロレス特集。
そこにはしっかりと「愛媛プロレス」の文字が。

あの代官山で、この名前を見る日が来るなんて…。胸が熱くなりました。
背も高くなく、痩せて、運動経験も乏しかった17歳の少年が、
「世界一有名なプロレスラーになる」と言い続けてきた9年間。

その努力と葛藤をそばで見てきたからこそ、
今こうして東京の中心で輝く姿に、心から込み上げるものがありました。

もう誰も笑わない、HAYATOの夢が、きっと愛媛を、日本のプロレスを照らしていきますように。

愛媛の皆さん、全国の皆さん、
ぜひライジングHAYATOのこれからの活躍にご期待ください!

そしてその後、原宿「ハラカド」へ。
おめかししたみきゃんに会いに行ってきました!
「ユーモアで世界を変える!」をミッションに、
愛媛県の地域価値最大化を手がける株式会社エースクリエイティブ・秋山真哉さんが手がけるプロジェクト。

デザインの力って、本当にすごい。

コピーも世界観も素晴らしく、東京で“愛媛が愛されている”光景に、胸がいっぱいになりました。

愛媛の誇りを、東京で感じた一日。
これからも、地元の挑戦を全国へ、そして世界へ届けるサポートをしていきたいと思います。

トップへ戻る