このたび、大洲喜多経済研究会の皆さまにお招きいただき、
「世界で勝てる地域を創るには?」というテーマで講演をさせていただきました。
アットホームな雰囲気の中で、あたたかく迎えていただき、心から感謝しています。
講演前後の意見交換もとても有意義で愛媛プロレスにはまだ大洲のレスラーがいないことから
「しぐれバスターって必殺技どう?」など、
地域愛あふれる皆さまから次々とユニークなアイデアが飛び出しました。(レスラー名、募集!)
私は、変化の激しい時代ですが、ぶれずに愚直に思いを『伝え続ける』ことを大切にしています。
人口減少の中で、地域が“ワンチーム”になること。
政治を、あきらめないでほしいということ。
外需の獲得ができれば、地域は世界とつながれること。
投資すべき場所を間違えなければ、地方でも勝てる未来があるということ。
そして何より、希望を大切に。
民間出身の私だからこそ、政治や政治家の姿を少しでも身近に感じていただけるよう、
これからも、地域の未来を皆さまとともに描いていきたいと思っています。
今回の機会をつくってくださった関係者の皆さま、そしてご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!




