fbpx

三豊フィールドワークへ

ご縁をいただき、JR西日本グループが推進する
「せとうちトレセン」地域プロデューサーに選んでいただきました。

このプロジェクトは、“せとうちを担う人財を発掘・支援・つなぐ”ことを目的に、
地域・企業・行政の垣根を越えて、せとうちエリアの未来をつくる取り組みです。

プロデューサーは、全国各地の地域ブランドを手がけてきた古田秘馬さん。
『丸の内朝大学』『UDON HOUSE』『URASHIMA VILLAGE』などを生み出してきた方で、地域の可能性を形にする達人です。

今回はその一環として、香川県三豊市でのフィールドワークへ。

「日本のウユニ塩湖」と呼ばれる父母ヶ浜をはじめ、三豊に移住された方々の地域プロジェクトのプレゼンをお伺いし、
まちの熱量や、移住者が地域に溶け込んでいくプロセスを肌で感じることができました。

松山市と比較すると人口規模の違いはありますが、観光目線や食文化と宿泊施設の融合など、さまざまヒントを頂きました。

まちを動かすのは、“人の想い”と“つながり”。
せとうちの美しい文化と挑戦の輪を広げられるよう、この経験とご縁をしっかりと生かしてまいります。

トップへ戻る